今回は、3月23日(金)〜26日(月)に行ってきました。
第82作目の旅行記です。
この旅では、車椅子軍のSさんとMさん、そして、わたくしの友人のOさんとTさんを連れて行くことにしました。
2年前の九州の旅・・・車椅子のJR九州馬鹿が、九州へ旅に行きました。
このときの旅で、車椅子の人間でもJR九州の新型特急に乗りまわすことが出来る事が証明できました。
そうなると、他の仲間たちが「JR九州馬鹿が出来るなら、自分たちも九州の列車を乗り回す事が出来るはずだ!」ということで、第二弾の九州無謀な旅をスタートすることにしました。
今回は、2年前とは違い、充実した旅が出来たのですが、たくさんのトラブルに遭遇しました。
はてさて、どうなったのか、ご覧下さい。
3月23日金曜日、まずは、名古屋(なごや)駅からスタートです。 今回、九州行きのトップバッターは、16時49分発の大阪行き、特急しなの号です。 |
|
16時47分、383系しなのが入線してきました。 今回、九州までの行きのルートは、在来線を乗り継いで行くことにしました。 |
|
今回は、指定席を確保しました。
|
|
車内は、名古屋駅で下車した乗客が多く、ガラガラでした。
|
|
383系の普通車指定席は、シートピッチも広く、快適です。 383系グリーン車の座席より、こちらのほうが良いと思います。 |
|
岐阜県に入ると、岐阜城が見えてきました。
|
|
17時07分、岐阜(ぎふ)駅に到着しました。 隣のホームには、311系の普通列車が停まっていました。 |
|
そして、岐阜駅を離れてしばらくすると、樽見鉄道線が近づいてきました。
|
|
列車は、大垣(おおがき)駅を通過し、大垣の車両所が見えてきました。 311系や313系、117系などが停まっていました。 |
|
そして、近江長岡(おうみながおか)駅のあたりにくると、綺麗な伊吹山が見えてきました。
|
|
17時47分、あたりも薄暗くなりかけた頃、米原(まいばら)駅に到着しました。 ここから、JR西日本のエリアへと入っていきます。 |
|
18時36分、すっかりと夜になってしまった頃、京都(きょうと)駅に到着しました。 ここで、途中下車します。 |
|
特急「しなの」が出て、すぐに特急「雷鳥」が到着しました。 国鉄型の485系の特急車両でした。 |
|
次の列車まで時間があるので、京都駅の駅を見ることにしました。
|
|
駅ビルは、とてつもない異様な建物となっており、これによって、古都のイメージが全くなくなってしまいました。
|
|
そして、駅からは、京都タワーがこのようにはっきりと見えていました。 |
|
再び、京都駅に戻ってきました。 次に乗るのは、こちら、20時02分発の寝台特急「あかつき・なは」です。 そうです。寝台特急に車椅子で乗車するのです。 |
|
19時50分頃、寝台特急が入線してきました。 いよいよ寝台特急(ブルートレイン)に乗車します。 |
|
わたくしらは、「あかつき」編成のほうへ乗ることにしました。 乗り込む直前に、駅の放送で、「立花駅で人身事故がありました・・・」の情報が流れました。 これを聞いた駅員は、「何だってぇ!!」と叫んでいました。 |
|
このブルーの車体の客車を見ると、旅情の雰囲気が高まります。 駅員は、わたくしらを乗せると、戻っていきましたが、これからの人身事故での対応が大変でしょうね・・・ 結局、列車は発車時間になっても、出る気配が全くありませんでした。 そのために、ゆっくりと車内を見物することが出来ました。 |